
東堂葵はすでに呪術廻戦アニメ1期で登場しているキャラクター。
伏黒と戦闘しパンダと棘に止められていましよね。
アニメ2期では虎杖とともにメインとなってくるキャラになります!
この記事では東堂葵の声優情報とキャラクター情報をまとめました。
東堂葵(とうどうあおい)の声優は
東堂葵の声優は「木村昴(きむらすばる)」さんです。
出生地:ドイツ
生年月日:1990年6月29日
血液型:O型
身長:183cm
事務所:アトミックモンキー
木村昴さんはドイツ産まれ。父がドイツ人、母が日本人です。
本名はスバル・サミュエル・バーチュ、日本名が木村昴になります。
木村さんのキャリアはとても長く、小学生のころからテレビ番組に出演した経験があり、ミュージカルにも出演。
その後、2005年にはドラえもんのジャイアンの声を担当する。関智一さんの一声で自分でも劇団を立ち上げました。
ジャイアン以外にも多くのアニメキャラクターを演じたり、おはスタのMCを務めたりと幅広く活動をしています!
東堂葵のキャラプロフ(ネタバレあり)
【この後すぐ!】
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) November 20, 2020
あと10分で『#呪術廻戦』第8話「退屈」が放送!伏黒と釘崎の前に、呪術高専京都校の東堂と禪院真依が現れ、2人にケンカを吹っ掛ける⁉ https://t.co/is2HwqMHVl pic.twitter.com/3kDetyvWPT
職業:京都府立呪術高等専門学校三年
アニメ2期でメインとなってくる東堂葵ですが、すでにアニメ1期で禅院真依とともに東京校に訪れている。
目的は姉妹校交流戦に出場するため。
破天荒な性格で京都校の生徒からもややこしい存在として扱われている笑
初対面の伏黒にタイプの女性を聞いて、答えがつまらないとしてケンカを始める。
アニメ2期では虎杖と戦うことになるが、虎杖に女性の好みを聞いた結果、自分と同じ「身長が高く、お尻の大きい女」と聞いた途端、ベストフレンドとなる。
その後も戦うことになるが、虎杖を痛めつけるのではなく成長させるように行動していく。
東堂葵のおかげで虎杖は大きな成長をみせます。
東堂葵の呪術は
原作ですでに登場している呪術は「不義遊戯(ぶぎうぎ)」。
呪力をもったモノの位置を入れ替えることができる。これは人だけでなく物体でも可能。
自分だけでなく、相手とも仲間とも位置を変えるこもできるし、相手に能力がバレてもフェイントとしても使っていた。
戦闘能力もかなり高く、レベルの低い呪霊なら呪術を使うこともなく倒すことができる。
乙骨と同じく特級に近い存在です。
東堂葵以外の主要キャラクター
木村昴さんが演じた東堂葵以外のキャラクターをいくつか抜粋しました。
寺坂竜馬:暗殺教室
今日の誕生日は〜
— ◢ フェイカー(アニメ・ゲーム垢)◤ (@Fierce_Faker) April 10, 2020
暗殺教室の寺坂 竜馬くんでーす!!
おめでとう〜!!自分的にこのキャラ好きです!!#暗殺教室 #寺坂竜馬誕生祭2020#アニメ好きと繋がりたい #フォローしてくれた人全員フォローする pic.twitter.com/6jpa2ZAGDY
殺せんせー1期から存在感がある生徒でしたよね。
最初はいじめ役だった寺坂もだんだんといい子になって、みんなと一緒にミッションクリアに向かって努力します。
タフで曲者。頼りになる存在。
山田一郎:ヒプマイ
元【The Dirty Dawg】メンバーで萬屋ヤマダの経営者です。
昔は池袋では名を知らない人なんかいないと言われた不良少年。
ただ、困っている者は見捨てられない情に熱い男です。
ヨコハマ・ディビジョンの碧棺左馬刻とはとても仲が悪い。
東堂葵(とうどうあおい)の声優まとめ
東堂葵の声優は木村昴さんでした!
呪術廻戦アニメ2期で東堂葵は活躍するので、楽しみですね。
お正月に放送された呪術廻戦の特番はみなさんみました?
また木村昴さんも多方面で活躍されています。