
宇髄 天元(うずい てんげん)は鬼滅の刃のキャラクターで柱のひとり。
それぞれのキャラクターが個性的なのも人気の秘密で、キャラクターの髪色を真似したりコスプレをする人がまだまだ急増中だとか。
今回はそんな人気アニメ・鬼滅の刃で宇髄の声を担当している声優さんを紹介したいと思います。
宇髄天元(うずい てんげん)のプロフィール
https://twitter.com/pirotan_tann/status/1245751496974536704?s=20
誕生日:10月31日
年齢:23歳
階級:柱
身長:198cm
体重:95kg
趣味:嫁と温泉巡り、秘湯探し
好物:ふぐ刺し
本作の柱である宇髄天元(うずい てんげん)は、大柄な体に整った顔立ち(いわゆるイケメン)で我妻善逸からものすごく嫉妬されている。
須磨・まきを・雛鶴という3人の美人嫁がおり、全員がくノ一である。
「音」の呼吸を使用する音柱(おとばしら)。
派手な見た目と豪快な言動とは裏腹に、自分自身に対しては意外と謙虚。
柱の中でも自分の強さは大したものではないと評し、整った顔立ちも「地味だ」と言っている。
宇髄天元(うずい てんげん)の声優
生年月日:1973年4月21日
出身地:和歌山県
血液型:B型
宇髄 天元(うずい てんげん)の声優は小西 克幸さんです。
幼少期や学生時代はずっとサッカーをしていたため、アニメとは縁がなく育った小西さん。
しかし、「普通の会社に就職するのは嫌だ」という思があり、友人から声優という職業があることを教えてもらい勝田声優学院に入学したそうです。
卒業後は養成所を経て賢プロダクションに所属する。デビュー1年後にはアニメのレギュラー出演が決まるなど、かなり声優として活躍したのは早い印象を受けました。
宇髄天元(うずい てんげん)以外の主要キャラクター
蒼摩• 仔獅子座ことライオネットの青銅聖闘士。陽気で明るい性格で、光牙の頼れる相棒として戦う。 声・小西克幸(こにし・かつゆき) pic.twitter.com/j9n6NTO5Zj
— Saint Seiya (@saint_seiya) March 8, 2013
宇髄天元以外のキャラクターで小西 克幸さんはの代表作としては、『聖闘士星矢Ω』の大和田大亜役、『東京喰種トーキョーグール』の亜門鋼太朗役、『炎炎ノ消防隊』の武能登役などが有名でしょう。
宇髄天元役ではイケメン漂う声色ですが、シリアスからギャグ系のアニメまで様々な魅力的な声を聞かせてくれます!
宇髄天元(うずい てんげん)の声優まとめ
鬼滅の刃で宇髄天元の声を担当しているのは小西克幸さんでした!
小西克幸さんは現在数多くのアニメやゲームの声優を務めていますが、声優になるきっかけがまさか「普通の会社で働きたくない」という動機だったとは…。偶然とはいえ、今では小西克幸さんは声優界に絶対必要な存在です!