
2014年にアニメが上映され、幅広い年齢層から人気を集めている『SHIROBAKO』は、夢を追いかけ続ける働く女子をテーマに描いた作品です。
そんな大人気アニメの映画化がついに決定しました!劇場版は、2020年春に公開予定となります。
公開に先駆けて、あらすじなどの本作の見どころをたっぷりとご紹介致します!
目次
アニメ映画『SHIROBAKO』作品情報
【新ビジュアル&あらすじ&追加キャスト公開❗】
— SHIROBAKO 公式 @2/29劇場版公開!! (@shirobako_anime) January 16, 2020
新ビジュアルを使用した第2弾ムビチケも明後日18日(土)より全国の劇場にて販売開始✨
新情報は公式HPでゲット!➡https://t.co/VHMlDbRQ09
#musani pic.twitter.com/RTdKyZZPYh
上映時間:
ジャンル:アニメ
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島務
脚本:横手美智子
作品概要
働く女子をテーマに、夢を追いかけ続け仕事に奮闘する姿を描いた『SHIROBAKO』は、2014年秋から放映されていたテレビアニメです。アニメの人気ぶりをきっかけに、漫画や小説などでも、数多くのファンに楽しまれている作品です。
アニメ制作に携わる若者のリアルな姿が描かれていることも人気の理由であり、このアニメをきっかけにアニメの制作業界に携わりたいと思う人たちも多いよう。
また、業界の人たちの煌びやかな部分だけではなく、仕事の大変さや悩み、実際に携わらなければみえてこないような部分まで、ブラックユーモアを交えて描かれているというところも、人気の秘密です。いくら好きな仕事だからとは言え、生きていくためにアルバイトなどと掛け持ちをしたり、夜中まで残業をしたり…と、同じ業界人ならば思わず共感してしまうようなリアルさも、多くの人を魅了する人気アニメの理由とも言えます。
自分たちが普段働く業界のアニメやドラマなどは、なんとなく疎遠勝ちになる…という職種の方も多いようですが、本作は逆に、同じ業界の人たちからも好評なようで、どのように描かれていくのかなどもとても楽しみという声も多いのです。
1つのアニメが完成するまでの、人々の挫折や努力、それに賭ける想いなど…普段は垣間見えない部分もリアルにみることによって、更にアニメへの思い入れなども深まりそうですね。
本作はアニメ放映から劇場版が公開されるまでの間にも、祭りなどの体験型イベントや展示会、トークショーなども幾度となく開催されており、様々な角度から楽しめるアニメということも本作の魅力と言えます。
劇場版を見る前にアニメをチェックしよう!
映画をより楽しむ前に地上波で放送されたSHIROBAKOを見ておくとさらに楽しめます。
動画配信サービスの無料視聴期間が使えます!

予告動画
アニメ映画『SHIROBAKO』あらすじ(ネタバレ含む)
劇場版「SHIROBAKO」本予告公開!厳しい制作状況でも諦めないあおいたち(動画あり)https://t.co/UXrzwPCrUy
— コミックナタリー (@comic_natalie) January 29, 2020
#musani pic.twitter.com/8jcfC63sXp
マンガやアニメが大好きな主人公、宮森あおいは、高校生の頃からアニメ制作に携わる仕事がしたいと夢にみていました。
その頃から、アニメの同好会などに入り、仲間と共に夢を広げ続ける青春な日々を過ごしていた彼女。
高校を卒業後も、夢にみていたアニメ制作の現場に携わる仕事に就きたいと考えていました。まずは業界のことを学ぶところから始めなければ…と、卒業後とあるアニメーション会社に就職をし、全体の管理をしなければならない制作進行というポジションで働くようになります。
そして働きながら、業界用語を学んでいくこともしばしば。そんな中、シロバコという言葉を知ります。これは箱に入ったビデオテープのことなのですが、このテープを作るまでには様々な人が奮闘し、まさに汗と涙が詰まった努力の賜物なのです。発売され、人々の手にわたるような煌びやかなものではないが、たくさんの人の想いが詰まったこの箱を手にしたときにこそ、それまでの苦労も忘れられるぐらいの、完成したことへの喜びを味わうことができるのです…
そして、1つのアニメ作品を作るためには、様々な人たちが苦労して時にはぶつかり合い、厳しいスケジュールの中でも、生きていくために深夜までの残業やバイトの掛け持ちなどのありとあらゆる努力を積み重ねていきます。決して、楽な仕事ではなく、それぞれが日々奮闘をしながら必死でアニメ制作に携わっているのでした…
普段アニメを見ているだけではわからないような、制作側の想いや葛藤、アニメが好きという気持ちだけでは簡単に叶えることはできない夢を追い続ける少女5人の日常やチームワーク、些細なことからの挫折やすれ違いなど…アニメ業界における様々なリアルな日々を描いた作品です。
1つの物を作り上げるということへの、理想と現実のギャップに苦戦しながらも、一人前の業界人として少しずつ成長をしていく5人は、果たしてそれぞれの夢を叶えることができるのでしょうか…
*ネタバレは2月29日以降に追記予定。
アニメ映画『SHIROBAKO』声優・キャスト
宮森あおい役/声優:木村珠莉
I'll do anything! please let me do it!
— SHIROBAKOで英会話 (@SHIROBAKO_ENG) January 31, 2020
なんでもやります、やらせて下さい
宮森 あおい #musani #SHIROBAKO pic.twitter.com/sLoRDGL5j3
高校生の頃からアニメが大好きで、アニメの制作に携わる仕事がしたいと夢にみていた。卒業後はアニメ制作会社に就職し、制作進行として夢を叶えるべく、日々奮闘している。
近年では、『風が強く吹いている』の勝田葉菜子役や、『みだらな青ちゃんは勉強ができない』の高岡雅の役などを務めている。
安原絵麻役/声優:佳村はるか
…solemnly swear to do our best on our…
— SHIROBAKOで英会話 (@SHIROBAKO_ENG) February 2, 2020
…自主作品制作に努力することを…
安原 絵麻 #musani #SHIROBAKO pic.twitter.com/JlgNOD4t8q
あおいと同じアニメーション会社で、アニメーターとして働いている。人と接するのは得意ではないが、真面目で一生懸命。後輩の面倒を見ながら、自分自身も成長していく。
近年では、『フライングベイビーズ』のすず役や、『ドメスティックな彼女』の柏原もも役なども務めている。
坂木しずか役/声優:千菅春香
Phew~, ...sounds great... give me words of praise more.
— SHIROBAKOで英会話 (@SHIROBAKO_ENG) January 31, 2020
はぁーあ~…いいですわ…私を褒めて褒めて
坂木 しずか pic.twitter.com/QRlv1lxbwi #musani #SHIROBAKO
日々アルバイトをしながらも、オーディションを受け続けている声優。少しずつ声優としての仕事も増えてきたり、後輩もできたりと日々成長し続けている。
近年では、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII』のサンジョウノ・春姫役や、『天華百剣 〜めいじ館へようこそ!〜』の牛王吉光役などを務めている。
藤堂美沙役/声優:髙野麻美
I feel like I can see clearly now!
— SHIROBAKOで英会話 (@SHIROBAKO_ENG) January 28, 2020
目の前がぱーっと開けた気がします!
藤堂 美沙 #musani #SHIROBAKO pic.twitter.com/JDAkvCfa24
あおいたちの1つ後輩。高校卒業後は大手の制作会社に就職をしたが、自分の思い描く場所ではなく別会社に移籍。現在は3Dクリエイターとして日々成長をしている。
近年では、『アイカツスターズ!』のすもも、桃山千穂役や、『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』の宮本フレデリカ役などを務めている。
今井みどり役/声優:大和田仁美
…sure!
— SHIROBAKOで英会話 (@SHIROBAKO_ENG) February 1, 2020
…すっ!
今井 みどり #musani #SHIROBAKO pic.twitter.com/udPJatu7rx
あおいたちの2年後輩にあたる、新人の脚本家。明るく体育会系な一面もあり、ノリもよく好奇心旺盛。あおいと一緒に設定制作の仕事などを行っていく。
近年では、『私に天使が舞い降りた!』の種村小依役や、『博多明太!ぴりからこちゃん』のあまおう役、『ガーリー・エアフォース』のイーグル役などを務めている。
アニメ映画『SHIROBAKO』まとめ
アニメ制作の裏側までしっかりと描かれている、夢のある作品とも言える本作。これだけアニメや漫画が人気だと、映画も大ヒット上映間違いなしですね!劇場版の公開前に、漫画やアニメを見直すという声もとても多かったため、上映まで待てない!という方は是非、アニメ作品などを見直してみてはいかがでしょうか?登場人物やストーリーなど、予習・復習をしながら待つのもオススメです。
果たして、劇場版では5人の夢追う女子たちは、どのように描かれていくのでしょうか…?!ファン待望の映画公開まで、あとわずかです!