
「ランウェイで笑って」9話ではモデルライバルである千雪と心がタッグを組むことに!
今回は「ランウェイで笑って」9話のネタバレあらすじと感想などを紹介!
『ランウェイで笑って』9話のあらすじ
ランウェイで笑って 9話
— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) March 7, 2020
見返したい人がいるなら、一緒にやってやろうよ
芸華祭に向けて、千雪と育人のメインコンビが爆誕す
…と思ったら、ヒロイン同士の再会から巻き起こる化学反応
今度はライバルだよ
一瞬にして状況が変わってラストスパートへ#ランウェイで笑って pic.twitter.com/3IMjalh3Uv
ランウェイで笑って9話ではデザイナー目指す心の覚悟に付き合う千雪は心のモデルとして芸華祭に出ることにし、育人にライバル宣言をする。
そして育人も母の想いを胸に本気で芸華祭に挑む覚悟を決める。
『ランウェイで笑って』9話のネタバレ
初めての弱音
「ランウェイで笑って」9話 けっこうな本数のアニメ見てるからついつい、この後の展開は~、って、予想するクセついちゃってるんだけど・・、前回のラストからこれは読めんわ('Д') それがまた気持ちいいんだけどねw 面白い! 芸華祭も楽しみだわっ!! pic.twitter.com/XWggEKJZPs
— こたつ猫 (@fkotatsuneko) March 7, 2020
1メートルさえ歩かせてもらえなかったパリで、千雪がモデルなら小学生でもトップモデルになれると嫌味を言われていた千雪。
モデルの千雪を必要とする人はどこにもいないと思っていた時、育人が千雪にショーモデルになって欲しいと頼んできた。
育人だけは千雪がいて欲しいと思った時にいつもそばにいてくれる。
千雪はそんな育人の存在に救われていた。涙ぐんでしまった千雪は育人に自分の想いを話し始める。
パリには覚悟はして行ったけれど、すごいモデルに会って以来引きずってしまっていると。育人は初めて聞く千雪の弱音に驚く。
育人は千雪にテーマは千雪から発想を膨らませた「風」だと伝える。台風は中心気圧が小さいほど風が強く吹く。
そして台風から起こる様々なタイプの風はまるで千雪のようだという育人。
千雪と心の再会
同僚が助けてくれたのだがまだ柳田と連絡が取れていないと話す育人に、千雪はその同僚について尋ねる。
その人は服を作りたいのに反対されているが、努力して本選に出場できるほど成長した。
認めてもらうために努力していると彼女が言っていたと育人は答える。
それを聞いた千雪は自分には見返したい人がいるとつぶやく。
育人にもそういう人がいると言うと、2人はお互いに気合を入れ合う。
千雪は育人と柳田の関係を改善すべく、柳田の元へ育人を連れていく。
柳田は不在で事務所から出てきたのは撮影に出かけようとしていた心だった。
千雪の表情が曇るが千雪は心を追いかけて心に本気を見せろと迫る。
しかし五十嵐は心の服飾の才能がモデルの才能に勝るはずがないから無駄な抵抗だと思っている。
ライバル
そして千雪を追ってきた育人に千雪はハンデにしかならないから心をモデルにするよう迫る五十嵐。
それを聞いた千雪はハンデの千雪をモデルに起用して結果を出せれば天才のはずと言う。
千雪の考えを察した育人も千雪に同意すると、千雪は心のショーモデルになり育人とはライバルになると宣言する。
五十嵐は心がトップにならなければモデルに専念するという条件を出し、心も覚悟を決めた。
新しいテーマを考える育人は千雪との会話を思い出していた。
千雪は一番のライバルの育人と本気の勝負がしたいから遠慮はなしだと言っていた。
育人は遠慮ではなく千雪と心にはその努力が実って欲しいと思っていた。
綾野には悔しい思いをさせられたが、自分のデザインを買ってもらえた時はデザイナーになりたいと強く思った育人。
しかし心の将来に比べたら軽すぎる想いだと思っていた。
しかし育人の母の想いが育人を変える。育人の母はかなり回復したが遺書を書いていた。
そこには育人のショーが見たいと綴られていた。母は育人に芸華祭までに退院すると言う。
そんな母の想いを知り本気で芸華祭に挑む決意をした育人はテーマを男女の調和にしてデザインを完成させた。
独立への覚悟
一方、綾野は決め手になるデザインを考えていた。そこに綾野の祖母が来て芸華祭の結果など関係なく好きな時に独り立ちすれば良いと伝える。
しかし綾野は中途半端なスキルで世に出たら祖母の顔に泥を塗ってしまうのが嫌だと思っていた。
【ランウェイで笑って】9話
— hino (@hino_mads) March 8, 2020
千雪と心さんが遂に鉢合わせ…
ちょっと修羅場になるかと思って
見ていたらまさかの展開に。
マネージャーさん口悪くないですか‼︎
千雪と敵対する事になってしまい、
今後の結末がどうなるのか非常に楽しみ
お母さんの為にも頑張って欲しい…#ランウェイで笑って pic.twitter.com/d4h4CH8rKR
育人がモデルの要請用紙を出しに芸華大に行くと綾野とすれ違う。
育人が綾野に声をかけるも鋭い目つきの綾野は育人に気が付かない。
育人は再度綾野に声をかけて、綾野に負けるつもりはないと宣言する。
余裕のなさそうな綾野は育人にがんばれと言い去っていった。
そして綾野のチームに入りたいと掛け合う龍之介の姿を育人は目にする。
しかし綾野は龍之介を必要としていなかった。龍之介は自分より優れた人についてセンスや技術を盗み最後にはその人を潰したいと思っていた。
それを聞いた育人は自分にも潰したい相手がいるから力を貸して欲しいと龍之介に頭を下げる。
育人のデザインはパンツスタイルなのでメンズ服専門の龍之介にアドバイスを頼む。
龍之介はパンツスタイルの基本などを育人に教えると、ウィメンズは曲線的なのに対しメンズは直線的であることを知った育人はデザインを作り直す必要性を感じた。
龍之介が自分のチームには入る見込みはないと思った育人は、自分一人で作るならデザイン画は不要だとデザイン画を破ってしまう。
真っ向勝負
育人と綾野のテーマが同じだと知った龍之介はそのことを育人に伝えるが、育人はテーマを変更せずに真っ向勝負することに決めた。
芸華祭を翌日に控えたそれぞれが最後の仕上げをしている。
育人も柳田に教わった通りに照明やフィッターなどの手配をし、服を全部作り終えた。
『ランウェイで笑って』9話の感想・考察
千雪と育人が起こす奇跡が再び見られるのかと思っていたら、2人がライバルになるとは思っていませんでした。
でも千雪と心という異色の組み合わせが誕生して、面白い展開になってきました。
優しすぎる育人には千雪と心とライバルになることはとても良いことだと思います。
そして、綾野は祖母を越えるという自ら課した条件をクリアするプレッシャーもあるのだと思いますが、かなり余裕が無いように見えました。
大丈夫でしょうかね。でも綾野の気持ちも分かりますね。
綾野の祖母はファッション界では偉大過ぎますから、同じ道を行くことを決めた時点でいつかは祖母を越えないとただの孫で終わってしまいます。綾野の運命も厳しいものですね。来週はいよいよ芸華祭が始まります。
それぞれの戦い、とても楽しみです。