
日本でも大人気の「ひつじのショーン」シリーズの長編映画第2弾が、舞台は宇宙に飛び出し、SFテイスト満載で2019年12月13日に公開されます。
スペシャルサポーターにおかずクラブ、市川右近、Hinataなどが加わりました!
目次
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』作品情報
上映時間:86分
原題:A Shaun the Sheep MOVIE: FARMAGEDDON
監督:リチャード・フェラン、ウィル・ベッカー
脚本:ジョン・ブラウン、マーク・バートン
作品概要
粘土で作った人形を動かしながら1コマごと撮影する「クレイアニメ」の中で、最も有名なアードマン・アニメーションズが手がけた最新作です。本作は、前作の第88回アカデミー賞長編アニメ賞にもノミネートされた映画『ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』から4年越しの公開です。
ひつじのショーンはアードマンの代表作である『ウォレスとグルミット』のスピンオフとして制作されました。今では単独でも大きく人気を集めています。170の国と地域で展開され、2014年のイギリスの国営放送BBCによる調査では、子供向け番組の「最も愛されるキャラクター」の1位に選ばれています。
そんな大人気ひつじのショーンシリーズの新作となる本作は、“冒険”と“友情”をテーマにしたSF超大作となっています。
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』あらすじ
ひつじのショーンたちはイギリスの田舎にある牧場「モッシー・ボトム・ファーム」でのんびり暮らしている。ある日ショーンはそこに不時着したUFOに遭遇した。それに乗っていたのは宇宙人の“ルーラ”という女の子。ショーンはいたずら好きな彼女とすぐに仲良くなり、奇想天外な冒険への期待に胸を膨らませる。
一方、街はたちまちUFOフィーバーに沸き、牧場主も宇宙をテーマパーク“FARMAGEDDON”を作り一儲けをたくらんでいた。さらに、ルーラの“物を浮遊させる超能力”をどこからか聞きつけた謎の「エージェント・レッド」はルーラを捕まえようとする。
ショーンたちは家族が恋しく、家に帰りたいと願う彼女をエージェントから守るために計画を立てるも、思いもよらぬハプニングが次々と巻き起こる。ルーラを故郷に返すためにUFOに盛り込んだショーンたちだが、邪悪な組織から彼女を守り、無事達成できるのでしょうか。彼らの運命やいかに・・・!
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』ネタバレ
牧羊犬のビッツァーは牧場主から“FARMAGEDDON”の会場作りを命じられていた。
牧場のひつじたちと協力してシンボルとなる高い塔を完成させる。
後にこの高い塔がルーラの運命を左右することに。
ビッツァーは宇宙服を着せられ、大量のチラシを持って町に宣伝に出かけると、この姿が宇宙人と勘違いされ宇宙人を探すエージェント・レッドに追われるはめに。
ルーラは物を動かす能力を持っている。そしてその能力を使ってあるマークを描き始める。
そのマークを見たショーンは自分が注文したビザ屋のロゴと同じだと気がつき、UFOがその店の近くにあるとひらめく。
ルーラをUFOに送り届けようとルーラを連れてUFOを探しに牧場を飛び出すショーン。
2人はUFOを発見するが、鍵がなく起動させられないでいた。
その頃、ショーンを追ってきたビッツァーもUFOに入るがついそこにあったボタンを押してしまい眠りについてしまう。
ビッツァーを尾行してエージェント・レッドもUFOに到着する。そしてUFO付近に落ちていた鍵を偶然見つけUFOを起動する。
念願だったUFO捕獲に見事成功し宇宙探知省が秘密裏に所有している基地に持ち帰る。
エージェントたちは自らの功績に大喜びをしておりUFO内の警備が手薄になる。
ショーンとルーラはエージェントたちが有頂天になっている間にUFOの鍵を奪う。
その頃ビッツァーが目覚めUFOから降りてくる。ビッツァーの姿を見たエージェントたちは宇宙人が降りてきたと勘違いしパニックを起こす。
その隙にショーンとルーラはビッツァーを救い出し、UFOを起動させて秘密基地を脱出する。
しかしルーラの惑星に向かう途中、船内でショーンがピザを大量に作り出す装置でいたずらをし始める。
大量に作り出したピザの1枚がUFOの装置にぶつかりUFOは再び地球に舞い戻ってしまう。
制御を失ったUFOは牧場に墜落し大破してしまうが、UFOの鍵がルーラの惑星に信号を送ることが出来る装置でもあると判明する。
平地では信号が届かず高いところに行く必要があるため、ショーンとルーラは“FARMAGEDDON”の高い塔を目指す。
地球にUFOが戻っていることを知りルーラを捕獲するために“FARMAGEDDON”の会場に現れたエージェント・レッドは、高い塔を登るショーンとルーラを見つけ2人の後を追い塔に登り始める。
そのエージェントたちをビッツァーとショーンの仲間が妨害したのでエージェントたちは塔の上に登ることが出来ず下から上を見上げているだけ。
そのおかげでショーンとルーラは無事に塔の上から信号を飛ばすことに成功するが、塔が崩壊して2人は地上に落ちてしまう。
地上で待っていたエージェント・レッドに囲まれて逃げ場のないショーンとルーラの目の前に突如巨大なUFOが出現する。
そこから降りてきたルーラの両親を見たエージェントたちは子供のころに見た宇宙人がルーラの両親であり、自分たちはウソつきではなかったと大喜びをし互いに抱き合う。
ルーラはショーンに別れを告げ、両親と共に無事に自分の惑星に帰っていく。
そして、いまいち盛り上がりに欠けていた“FARMAGEDDON”の会場に来ていたお客さんたちは一連の出来事をイベントの演出だと思い大喜びをし、イベントは大成功を収める。
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』キャスト紹介
ショーン
今日も良いお天気ですね♪
ショーンはサッカーも得意なんですよ!
みなさんは何のボール遊びがお好きですか?#ひつじのショーン pic.twitter.com/WakttzrTPh— ひつじのショーン【公式】 (@aardman_jp) December 5, 2019
ひつじのショーンの主人公でひつじたちのリーダー。
とても頭の回転が早くて、仲間たちのピンチをいつも助けている。一人だけ、頭にふさふさの毛が乗っているのが特長。
今作ではルーラとひつじたちの友情を結びつける重要な役割を果たしている。
ルーラ
🐑⚠️第2弾 長編映画公開決定⚠️🐑
『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』🛸🛸🛸 12月13日に全国ロードショー!https://t.co/3xme07ffSR
新キャラクターは、UFOに乗って現れた宇宙人のルーラ。ショーンたちの新しい冒険が…!!#ひつじの日 #ひつじのショーン #UFOフィーバー #映画 pic.twitter.com/KQNgRpnoyM
— ひつじのショーン【公式】 (@aardman_jp) June 5, 2019
事故が起きショーンたちの街「モッシンガム」に不時着してしまったカラフルボディの宇宙人。
いたずらが大好きで何も触れずにものを動かすことができる超能力を持っている。
自由自在に伸びたり縮んだり、さらには高速で移動できたりします。名前の由来はLUNA=月からきています。
エージェント・レッド
\映画公開までもうすぐ/
キャラクター紹介【エージェント・レッド】
ブラックスーツでポーカーフェイスのお堅い捜査官。宇宙人探知省という秘密機関に所属しており、UFOや宇宙人の目撃情報に対応している。モッシンガムの捜索も特に念入りで…#ひつじのショーン#UFOフィーバー pic.twitter.com/HzhbBOhrpi— ひつじのショーン【公式】 (@aardman_jp) November 27, 2019
宇宙人探知省という秘密機関に所属。UFOや宇宙人といった未確認のモノに対しての目撃情報を担当している。
ポーカーフェイスが特長でお堅い捜査官。
マギンズ
\映画公開までもうすぐ/
キャラクター紹介【マギンズ】
エージェント・レッドの相棒を務めるロボット。キャタピラーで動き、いつもエージェント・レッドの右腕としてついている。#ひつじのショーン#UFOフィーバー pic.twitter.com/Pgfyq6DXcE— ひつじのショーン【公式】 (@aardman_jp) December 4, 2019
エージェント・レッドの相棒を務めているロボット。
地球外物体らしきものを見つけると体内に保管していく。
得意技は証拠隠滅。
ハズマッツ
\映画公開までもうすぐ/
キャラクター紹介【ハズマッツ】
エージェント・レッドの指揮下にある工作員。黄色の防護服を着ており、表情は識別不能。#ひつじのショーン#UFOフィーバー pic.twitter.com/2xRLwRRGkJ— ひつじのショーン【公式】 (@aardman_jp) December 11, 2019
エージェントレッドが指揮する工作員チーム。今作では町の防犯カメラで監視をすることに。
黄色の防護服で個別に認識は不可能。
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』の見どころ紹介
本作ではスティーブン・スピルバーグ監督の『E.T.』をはじめとする様々なSF作品へのオマージュがふんだんに散りばめられているのも見どころのひとつとなっているでしょう。
美術スタッフなど全員で、“いかにSF映画っぽく見えるか”を研究しながら制作したそうです。細部にまでこだわった世界観は大注目です。
ひつじのショーンファンだけでなく、SF作品が好きな方も楽しめる作品になっています。さらに、1日に約15秒しか撮れないそうで、4年間の集大成とも言える86分間は目が離せません。
また本作は、クレイアニメの中で最も有名であり米国アカデミー賞を4度受賞したほか、英国アカデミー賞やアニー賞受賞など、各国に映画賞に名を連ねるイギリスのアードマン・アニメーションズが手がけました。
2015年に公開された、ひつじのショーンシリーズ初の長編映画「映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」は世界で1億600万ドルもの興行収入を挙げ、さらに第88回アカデミー賞長編アニメ賞にもノミネートされました。クレイアニメの金字塔となった「ひつじのショーンシリーズ」4年ぶり、待望の初SF劇場作品は必見です。
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』感想レビュー
12/13(金)に公開される
「ひつじのショーン UFOフィーバー!」の試写会行ってきた〜🐑🐶💞
小さい頃見てたからめっちゃ楽しめた😂笑
キャラクター可愛すぎて癒されまくるのでみんなも映画館で見てね🎬♡ pic.twitter.com/5OAecdx7ZH— 8467(やしろなな) (@8467_0) December 10, 2019
Twitterのキャンペーンで「ひつじのショーンUFOフィーバー!」の試写会が当たったので行ってきました🎬
たくさん笑って泣いて、また笑えるようなとっても楽しい映画でした🌟🛸
子供も大人も映画好きも動物好きも、
色んな人が楽しめる作品です。
ショーン大好き!アードマン最高!#ひつじのショーン pic.twitter.com/GOrg4YsShx— みなみ🐾 (@minamikoarikui6) November 25, 2019

さすがハリウッド映画
セリフがない作品なのでもともと細かい表現力については定評があったが、今回は音楽にも力を入れているように感じられたしストーリーも深みを増して、より魅力的な作品となっている。これだけ質の高いクレイアニメは何も考えず観ているだけで心躍る気分にさせてくれる。

おもしろいの一言です。
ショーンと宇宙人の2人というべきか、2匹というべきか、とにかく相性が良かったです。
映画になると急に迫力が増したりなんてことがありがちですが、いつも通りのドタバタな感じとかは安心してみていることが出来ました。言葉がない分、動作が面白くて子供たちも爆笑でした。ねんどが作り出す温かみを感じました。
アニメ映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』まとめ
映画『ひつじのショーン UFOフィーバー!』は12月13日に公開されます。
1日15秒、約4年の歳月をかけて制作された本作は初のSF作品となっています。来年2020年には、生誕25周年を迎えるひつじのショーンシリーズ。シリーズのファンや小さなお子様だけでなく、SF作品が好きな方など大人もワクワクドキドキさせられる作品です。
舞台を初の宇宙に移しドタバタ繰り広げられる、ショーンたちの冒険と友情の物語をぜひ劇場でご覧下さい。