
2014年から、週刊少年ジャンプにて掲載されていた漫画、『僕のヒーローアカデミア』。”ヒロアカ”の愛称でも親しまれている大人気漫画!
2020年4月にはアニメ第4期の放送を終え、その直後に5期の制作発表もされました。
まだまだ大人気のヒロアカ!今までのアニメを見逃した人も、もう一度見たい人もいるのではないでしょうか?
この記事ではヒロアカ1期を無料視聴する方法を紹介します!さらに各話のあらすじやネタバレも公開中!
目次
- ヒロアカ(1期)を無料視聴する方法
- 『ヒロアカ(1期)』作品情報
- 作品概要
- 予告動画
- オープニング動画
- 『ヒロアカ(第1期)』あらすじ(ネタバレあり)
- 第1話「緑谷出久:オリジン」
- 第2話「ヒーローの条件」
- 第3話「うなれ筋肉」
- 第4話「スタートライン」
- 第5話「今、僕に出来ることを」
- 第6話「猛れクソナード」
- 第7話「デクvsかっちゃん」
- 第8話「スタートライン、爆豪の。」
- 第9話「いいぞガンバレ飯田くん」
- 第10話「未知との遭遇」
- 第11話「ゲームオーバー」
- 第12話「オールマイト」
- 第13話「各々の胸に」
- 『ヒロアカ(第1期)』声優・キャスト
- 緑谷出久/CV.山下大輝
- オールマイト/CV.三宅健太
- 爆豪勝己/CV.岡本信彦
- 『ヒロアカ(第1期)』の感想・口コミ
- 『ヒロアカ』シリーズ
ヒロアカ(1期)を無料視聴する方法
「ヒロアカ(第1期)」を1話から最終話まで見たい!という方におすすめの方法があります。
それは動画配信サービスの無料トライアル期間を使うことです!
無断アップロードの動画サイトはウィルスが入る可能性があるので危険です。
高画質で安心して視聴するには絶対に公式の動画配信サービスがオススメ♪
サービス名 | 配信状況 | 公式サイト |
![]() | ◎ 見放題 | |
![]() | ◎ 見放題 |
「ヒロアカ(第1期)」はU-NEXTとHuluで配信中です。
その中でも取り扱いアニメ作品が多く、マンガが読めたりドラマも見れるU-NEXTがオススメ!
さらにU-NEXTでは登録後31日間無料体験をしているので、31日間以内に解約手続きをすれば1円も支払うことはありません。

本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
『ヒロアカ(1期)』作品情報
作品概要
週刊少年ジャンプにて掲載が始まったのが2014年。主人公が様々な困難に立ち向かいながらも、ヒーローを目指して奮闘をしていく姿は、一見王道な内容のような気もするが、面白い!という声も多く、ジャンプに掲載されている数々の漫画の中でも、根強いファンが多い人気作品で、今ではスピンオフ作品なども連載されています。
また、本作の累計発行部数も2300万部を突破し、漫画だけでなくアニメや劇場版、更には舞台化もされるなど、日本だけでなく海外でも人気の高い作品となっています。
予告動画
オープニング動画
『ヒロアカ(第1期)』あらすじ(ネタバレあり)
ヒロアカのあらすじは生まれてくるときに、だいたいの人間は持っていると言われているのが能力の「個性」。それには様々なものがあり、その能力によって様々な得意技が広がっていきます。
しかし、その能力を使って悪事を働こうとする奴が、ついに現れてしまいます。そのおかげでここ数年はたくさんの謎の犯罪が発生してしまうのでした…
そんな中、人々を救うために戦い続けていた「ヒーロー」は、ここ数年で起こっていた事件にも立ち向かっていました。それは誰もが憧れて、なりたいと思う子供が多い素晴らしい職業だったのです。
そんな事件を目の当たりにしてきた緑谷出久は、自分もヒーローになりたいという夢を捨てきれないでいました。ただ、彼には足りないものがあったのです。なるための素質としても重要と言われている個性が、彼にはなかったのでした…
個性がないからと言って夢を簡単に諦められないと、彼はがむしゃらにヒーローを目指す高校への入学を果たします。夢への第一歩を踏み出したと思ったそのとき、とある事件に巻き込まれてしまい、彼の大切な人が襲われてしまうのです。それは、爆豪勝己という出久の幼馴染でした。
まずは彼を助けなければ…と、生まれつきの個性がないながらもとにかく必死に戦い続けた出久。そんな姿をあるヒーローに認められ、彼には才能や素質があると言ってもらえたのでした。
この事件をきっかけに彼は、「ワン・フォー・オール」という他の人にわたすことのできる個性の後継者になることができます。
無個性だった出久が様々な困難に立ち向かいながらも、仲間と共に最強のヒーローを目指していく、高校生の青春ストーリーです。
第1話「緑谷出久:オリジン」
個性が広がる超人社会で小さな頃からオールマイトというプロヒーローに憧れ自らもヒーローになりたいと夢見る主人公緑谷出久。しかし緑谷には個性がなかった。一方幼馴染の爆豪勝己は強い個性を持つガキ大将的存在で無個性の緑谷を馬鹿にし虐める。
ある日緑谷はヴィランと呼ばれる敵に襲われたところを憧れのオールマイトに救って貰う。どうしても夢を諦められない緑谷は憧れのオールマイトに今1番聞きたい胸の思いを投げかける。
ヒーローという夢のことで悩んでいるこのタイミングで憧れのオールマイトに出会えたら緑谷のようにしがみついてでもついて行ってしまうのも分かる!
第2話「ヒーローの条件」
オールマイトの秘密を知りさらに現実を叩きつけられ緑谷が凹んでいる頃、オールマイトが捕まえたはずのヴィランが逃げ出してしまい爆豪が襲われる。その場に駆けつけたプロヒーローでは相性が悪く対応できず応援を待っていた。
誰もが躊躇したそのヴィランに向かっていったのは無個性の緑谷。それを見ていたオールマイトは彼にヒーローとしての資質があることに気づきある提案をする。
第3話「うなれ筋肉」
オールマイトの個性「ワン・フォー・オール」を引き継ぐことになった緑谷。その圧倒的な力を受け取るためにオールマイト考案の厳しいトレーニングで肉体改造を始める。夢のため、雄英に入学するため必死に取り組んだ結果そこには当時のヒョロヒョロの少年の姿はなく、短期間で驚きの結果を残し無事個性を継承する。
第4話「スタートライン」
ワン・フォー・オールを継承し雄英の入試試験に挑む緑谷。
個性で仮想ヴィランを撃破していく他の受験生に対して、緑谷は何も出来ず完全に出遅れる。そんな中瓦礫の下敷きになっている少女麗日お茶子を見つけまたもや勝手に体が動いてしまう。しかし慣れない個性に体はボロボロ、最後の左腕も負傷の覚悟で着地しようとしたところ麗日の個性で助けられる。なんとか結果を残そうとするが0ポイントのまま試験終了。不合格を確信していたところに届いた合格通知には緑谷が合格となった経緯が秘められていた。
第5話「今、僕に出来ることを」
中学時代には禁止されていた個性を使用した体力測定、個性把握テストが入学初日から行われる。担任の相澤はこのテストで最下位になったものは見込みなしとして除籍処分にするという。
個性を使うたびに負傷する緑谷はこれといった結果が出せず除籍最有力候補に。焦った緑谷は最小限の負傷にとどめ食らいつく。
相澤先生の力で個性を消されても、冷静に考えた結果の人差し指の負傷。パワーの調節ができない緑谷があの場で出来る最善をやってやりましたね!
第6話「猛れクソナード」
なんとか個性把握テストをやり通した緑谷だったが結果は最下位。しかし除籍処分は相澤による合理的虚偽だった。
早速実践訓練に突入するA組はヒーローとヴィランに分かれて2対2で戦闘を始める。緑谷・麗日vs爆豪・飯田の1試合目。幼い頃から無個性だと思っていた幼馴染の緑谷に個性があると聞き怒る爆豪はその感情のまま緑谷に襲いかかる。
ヒーローノートを見てコスチュームを用意してくれたお母さん。そしてその思いを受け取る緑谷。このくらいの年齢なら恥ずかしがりそうなのに「母の気持ちだ。これを着ずして何を着る」と言い切ったときは何ていい子なんだと感動しました!
爆豪をずっと見てきた緑谷だからできる戦術で投げ飛ばしたときはガッツポーズをとってしまうくらいスカッとしました!
第7話「デクvsかっちゃん」
これまでのヒーロー分析で得た知識や相手の癖を考慮しながら冷静に動く緑谷に対して訓練ということを無視し怒りの感情を爆発させながら暴れる爆豪。
怒りに任せ信じられない威力の爆破を打ち込み、そのやりすぎた行動に流石に減点指導を受ける。それでも怒りが収まらない爆豪は自分が上だということを証明しようとセンスで緑谷を攻撃し続ける。
他の生徒達は心配する中あえて爆豪の攻撃を受け試験を優先した緑谷・麗日チームが勝利し1試合目終了となる。
第8話「スタートライン、爆豪の。」
怒りに任せ攻撃、チームとしての連携せず暴走した爆豪はこれまで下だと思っていた緑谷に負けたという事実に愕然とする。さらにクラスメイトの戦闘訓練を見て言葉を失う。
戦闘訓練は緑谷以外大きな怪我もなく終了。リカバリーガールの治療を受けた緑谷は帰り道で爆豪を見かけ呼び止め、自分の個性は人から授かったものだと打ち明ける。それを受け爆豪は戦闘訓練での悔しさを受け止め、強い決意とともに宣戦布告する。
第9話「いいぞガンバレ飯田くん」
学級委員長決めに立候補多数のため投票を提案する飯田は自分もやりたかったにも関わず緑谷に投票し見事緑谷が当選。自分の兄インゲニウムを例に挙げ何故自分が緑谷に投票したのかを告げる。緑谷がその誤解を解こうとした時、報道陣が殺到したことにより校舎内はパニックに。混乱する生徒を無事鎮圧した飯田を見て彼こそが委員長に相応しいと飯田を委員長に任命する。
A組は救助訓練に向かいいざ訓練を開始しようとしたその時、暗闇の中から大量のヴィランが現れた。
移動中のバスで爆豪がいじられているシーンは、高校生らしくて良かった。不器用で乱暴な爆豪だけど遠慮せず突っ込んでいくあたりヒーロー志望は心が広いですね。
第10話「未知との遭遇」
多数のヴィランに対し1人突撃する相澤。その隙に避難しようとするA組生徒達の前に現れたヴィラン連合を名乗るものはオールマイトを殺すことが目的だと伝える。そして生徒達は避難は失敗しヴィランによってバラバラに飛ばされてしまう。
標的となっているオールマイトは活動限界により不在、相澤・13号と連絡を取れないことを気にするが校長に引き止められていた。
水難ゾーンに飛ばされた緑谷・蛙吹・峰田もできることを考え必死で対抗しヴィランを撃退する。
それにしても体中に無数を手をつけて闇の中から出てきた死枯木が本当に不気味でした。
第11話「ゲームオーバー」
水難ゾーンを脱出した緑谷達は元いた場所を目指す。その頃他のクラスメイトも各自飛ばされたゾーンで健闘していた。
一方1人ヴィラン連合に立ち向かった相澤は死枯木の個性により負傷、さらに苦手な長期戦に入り脳無から攻撃を受けてしまう。
黒霧が現れた入り口前では飯田がその個性を生かし助けを呼んでくるよう13号から指示を受け、仲間の協力もあり脱出に成功する。
しかし、負傷した相澤の助けに入ろうと近くに隠れていた緑谷たちにヴィランの手が伸び死を覚悟したその時、遂にオールマイトが現れる。
黒霧の報告を受け苛立ちを隠さない死枯木、本当に怖いですね。オールマイトめちゃくちゃ怒ってたけど、もう少し早くきてほしかった!笑
第12話「オールマイト」
ピンチに駆けつけたオールマイトは重症を負ってしまった相澤や生徒達を一瞬で救助し脳無との戦闘へと向かう。オールマイトの到着で皆が安心する中彼の秘密を知っている緑谷は活動限界を心配しながらも戦闘の邪魔にならないようにその場を離れる。複数の個性を持つ脳無に加え黒霧も加勢しオールマイトは窮地に追い込まれる。そこへ緑谷・爆豪・轟・切島が駆けつけピンチは切り抜けるが活動限界は近い。それでもオールマイトは決して倒れずに戦い抜き平和の象徴としての役割を果たす。
第13話「各々の胸に」
脳無を撃破し最後はハッタリで死枯木と対峙するオールマイト。彼の秘密を知っている緑谷はオールマイトのピンチにまたしても飛び出してしまう。死枯木と黒霧のコンビネーション攻撃でもうダメかと思った瞬間、雄英の教師達が駆けつけヴィランは退散、オールマイトの秘密は守られた。
入学したばかりの彼らが体験するにはあまりにも厳しく恐ろしい実践だったが誰1人心折れることなくヒーローになるため前を向いていた。
あと少しのところで仕留め損ねた死枯木たちはアジトへ戻り先生と呼ばれるものと話していた。ヴィラン連合にはまだ黒幕がいる。
またも夢中で飛び出した結果自分の体がボロボロになっている緑谷だが、泣きながらオールマイトに無事で良かったという場面は本当に感動でした。
『ヒロアカ(第1期)』声優・キャスト
緑谷出久/CV.山下大輝
ヒーローネーム:デク
主人公。責任感も強く、幼い頃からヒーローになることを夢みている。
無個性でありながらも、幼馴染を助ける姿が認められ、オールマイトから後継者として認められた少年。
オールマイト/CV.三宅健太
国民からも愛されるスーパーヒーロー。
人に与えることができる個性、ワン・フォー・オールを持っており、引退時には自らの後継者に出久を指名した。
爆豪勝己/CV.岡本信彦
NO.1ヒーローを目指し、爆破という個性をもつ出久の幼馴染。ナルシストで自信家な一面も持っているが、ずば抜けたセンスの持ち主でもある。

『ヒロアカ(第1期)』の感想・口コミ
僕のヒーローアカデミア1期の感想
— Furua (@Furua4) July 27, 2016
*個性ナシの一人の少年緑谷出久が、くじけそうになりながらも仲間達と絆を深め強くなっていく姿が最高(´υ`)
*死柄木の正体が気になる。
*ヴィラン連合の標的は出久になると思う
♪出久かんばれ!
ヒロアカ第1期は無個性の主人公・デクが、個性を使って人々を助けるヒーローに憧れる描写から始まります。
無個性という悩みを抱える少年がヒーローになるためにがむしゃらに頑張る姿は王道ジャンプ作品という雰囲気なのに斬新で新しい作風で見るにつれて魅力にハマっていきます。
また、デクのクラスメイトとなる人物1人1人もキャラクターが強く、見た人はきっと“推し”が出来るはず…!?
笑って泣けて応援したくなって、そして視聴者も勇気をもらえるアニメです。