
本好きの下剋上2部の放送日が決定!
『本好きの下剋上司書になるためには手段を選んでいられません』は異世界で本作りをしていくために奮闘する、ファンタジーな世界観が魅力的なアニメです。
2019年の10月から放映されていた1部のアニメも好評で、ついに2部の放映が2020年4月に決定しました!
そんなファン待望のアニメ放映の前に、作品情報やキャラクター、放映情報などをご紹介致します!アニメ放映前に是非チェックしてみてください。
目次
『本好きの下剋上2部』の作品情報
◆本好きの下剋上のあらすじ
なによりも本が大好きな主人公・本須麗乃。ずっと夢にみていた図書館への就職が決まった矢先、突然命を落としてしまう…
そして気が付けば異世界へと転生されており、目覚めた姿はマインという幼女でした。
この世界では本は高価なもので、現代とは違い全く普及されておらず、文字を読むことができる平民も少なかったのです。
それまで自分が生きてきた世界とは真逆なファンタジーの世界は、異世界のエーレンフェストという場所。身分制度も厳しく、生きずらい世界の中で、大好きな本を作るために現代で培った知識を生かしながら奮闘していきます。
しかしここは、貴族が牛耳る魔力が強い世界。その魔力に太刀打ちできるものがなければ、本どころが生きていくことさえ難しい…
本への情熱が捨てられないマインは、試行錯誤をしながら巫女の見習いになりたいと決意。
果たして彼女は、大好きな本を作ることがきでるのでしょうか…
◆本好きの下剋上の作品概要
本作は、「小説家になろう」という投稿サイトにて連載されていたものがきっかけで、その後TOブックスより出版されました。
2013年から4年にわたり連載されていた小説は、ファンタジーな世界で本のために奮闘していく主人公の健気な姿に共感するファンも多く、シリーズでは累計120万部を突破しました。
また、宝島社が発表している“このライトノベルがすごい!”において、2018年から2年連続で1位を記録しています。
テレビアニメとしては、1部が2019年の10月から放映され、原作の世界観をそのままに、可愛らしいキャラクタービジュアルなども話題となりました。
主人公が転生をしてしまうという題材のアニメは数多いですが、SNSなどが普及している現代社会において、本という古き良きものを大切にしていくというストーリーが逆に新鮮という声も多く、2部のアニメ放映を心待ちにしているファンも多い作品です。
『本好きの下剋上2部』の放送日と放送局
◆2020年4月より、各局にて第2部のアニメ放映スタート
【ABCテレビ】4月4日(土)26時10分~
【TOKYOMX】4月8日(水)22時~
【WOWOW】4月8日(水)24時30分~ ※15話のみ無料放送
【BSフジ】4月9日(木)24時~
著者:香月美夜
監督:本郷みつる
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久
アニメーション制作:亜細亜堂
『本好きの下剋上2部』のOP(主題歌)&予告動画
公式サイトにて、キービジュアルなども続々と公開中!
■OP「つむじかぜ」:諸星すみれ
■ED「エフェメラをあつめて」:鈴木みのり
『本好きの下剋上2部』声優キャスト
マイン/CV.井口裕香
『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』がTVアニメ化決定。
— otaINF0 (@otaINF0) March 8, 2019
本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。
マイン:井口裕香
フェルディナンド:速水奨https://t.co/gwT2x4h1NU pic.twitter.com/rxGixiEE44
現代社会で、憧れの司書になることを夢にみていた本須麗乃の転生した姿。下町の兵士の娘として働いているが、本への情熱が捨てきれず、手に入らないなら作りたいと奮闘していく。
フェルディナンド/CV.速水奨
https://twitter.com/anime_booklove/status/1202784776945487873
貴族の出身であるにも関わらず、神殿にて神官長を務めている。神殿にて、マインの保護者として振る舞い、教育を行いながら日々見守り続けている。
ルッツ/CV.田村睦心
https://twitter.com/anime_booklove/status/1199598735338147841
マインの良き理解者でもあり、幼馴染。すぐに体調を崩すマインの面倒を見ながらも、商人の見習いになることを夢にみて奮闘している。
まとめ
『本好きの下剋上2部』は2020年4月から放送開始!続々と情報が解禁されていますが、主人公のマインや仲間たちの成長やストーリー展開など、今からアニメ放映が待ちきれないですね!
1部のアニメをまだご覧になっていない方は、復習を兼ねてチェックをしながら、2部を待ちましょう!